VBAで別ワークブックのワークシートからのテキスト転記する

別のワークブックよりコード等のテキストを転記したい場合、コピー&ペーストで対応できますが作業量が多いと大変です。このような作業をVBAを利用して作業を楽にする方法を紹介します。仕組みは単純です。

目次

テキスト転記の例

入力するコード等の文字が長かったり、複雑な場合間違えないように、そして早く楽に入力したいときの例です。

転記機能がない場合

シート「取引」のC列にコードを入力すると、右隣のシート「取引先」のデータを参照しD列に取引先を表示する例です。D列にはVLOOKUP関数が入力されています。

シート「取引」

シート「取引先」からコードを検索してコードをコピーすると大変です。

シート「取引先」

転記機能のある例

シート「取引先」を別のワークブックで簡単に抽出できるワークシートを作り、抽出した結果のテキストを転記する方法です。

「別のワークブックで簡単に抽出できるワークシート」は、以下の別記事で紹介しています。

別ブックにする理由:転記先のブックは、マクロ有効ブックではなく複数あるため

  • 青枠:マクロ機能なし(マクロ有効ブックではない)、別ブック(赤枠)からコードを転記
  • 赤枠:マクロ有効ブック
エクセルVBA・別ブックからの転記・エクセルシート

(1)ワークブック「sample.xlsx」のシート「取引」のセルC2をクリックし、Alt + F8でマクロを呼び出し実行します。もしくはショートカットキーを割り当てる方法もあり。

sample.xlsx

実行結果です。

ワークブック「取引先転記.xlsm」のシート「取引先」を表示します。

  • セルA1:転記先のワークブック名
  • セルB1:転記先のワークシート名
  • セルC1:転記先のアドレス
エクセルVBA・別ブックのベック名、シート名とアクティブセルを転記
取引先転記.xlsm

(2)ワークブック「取引先転記.xlsm」のシート「取引先」でデータを抽出し、該当のコードのセルをクリック後、コマンドボタン「転記」をクリックします。

エクセルVBA・抽出した結果の文字を別ブックに転記
取引先転記.xlsm

結果です。

転記先の「sample.xlsm」を表示し、セルC2にコードを転記します。

エクセルVBA・抽出した結果の文字を別ブックに転記
sample.xlsx

VBAで転記するサンプル

VBAのコードは「取引先転記.xlsm」にあります。場所は2カ所です。

  • 転記先シートよりマクロを呼び出した時:標準モジュール
  • コマンドボタン「取引」をクリックした時:Sheet1(取引先)

転記先シートよりマクロを呼び出した時

標準モジュールにコードを入力します。

Sub tenkisaki()
 Dim aWb As String
 Dim aWs As String
 Dim aCell As String

 aWb = ActiveWorkbook.Name
 aWs = ActiveSheet.Name
 aCell = ActiveCell.Address(RowAbsolute:=False, ColumnAbsolute:=False)
 
        With Workbooks("取引先転記.xlsm").Sheets("取引先")
            .Range("A1") = aWb
            .Range("B1") = aWs
            .Range("C1") = aCell
            .Activate
        End With
            ActiveWindow.WindowState = xlMaximized    
End Sub
  • 1行目・6行目:変数・転記先のワークブック名
  • 2行目・7行目:変数・転記先のワークシート名
  • 3行目・8行目:変数・転記先のアクティブにしているセルの場所
  • 10行目~15行目:取引先転記.xlsmのシート「取引先」の指定しているセルに転記先の場所を入力

参考:1~8行目は、次のようにまとめるとスッキリします。

 Dim aWb As String: aWb = ActiveWorkbook.Name
 Dim aWs As String: aWs = ActiveSheet.Name
 Dim aCell As String: aCell = ActiveCell.Address(RowAbsolute:=False, ColumnAbsolute:=False)

コマンドボタン「転記」をクリックした時

Sheet1(取引先)に直接コードを入力する方法です。他の方法もあります。

エクセルVBA・コード
Private Sub Cmd3_Click()
    
    Dim aCell As String
    Dim mWb As String, mWs As String, mWh As String, mCell As String
    
    mWb = Range("A1")
    mWs = Range("B1")
    mCell = Range("C1")

    If mWb = "" Or mWs = "" Or mCell = "" Then
        MsgBox "転記先の指定がありません", vbExclamation, Title:="転記先"
        Exit Sub
    End If
    
    aCell = ActiveCell.Address(RowAbsolute:=False, ColumnAbsolute:=False)
    
    Range("A1:C1").ClearContents
    
    With Workbooks(mWb).Sheets(mWs)
        .Range(mCell) = Range(aCell)
        .Activate
    End With
    
End Sub

  • 3~8行目:転記先の指定
  • 10~13行目:転記先の指定がない(空白)の場合は終了
  • 15目:転記元のアクティブセルのアドレス
  • 17行目:転記先の指定文字を消す
  • 19~22行目:転記先に文字を設定
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次