エクセルの関数「HYPERLINK関数」でリンク先のフォルダに、ファイル名やフォルダ名で使えない文字を使いたい場合の対処方法です。
- 例:リンクを設定しているエクセル一覧表では半角の「/」を必ず使う必要がある。フォルダ名にこの名前を設定することはできません。

エクセルでリンクをクリックするとファイルを開ける設定をする の応用です。
目次
フォルダに使えない文字
フォルダ名に使えない文字を設定すると、次のようなメッセージが表示されます。

HYPERLINK関数の設定
基本の設定:エクセルでリンクをクリックするとファイルを開ける設定をする
セルC2に設定する関数
=HYPERLINK(CONCAT($E$1,JIS(A2),"¥",B2,".xlsx"),B2)
- セルE1:ファイルを保存しているフォルダのリンク先
- A列:上記のリンク先内にあるフォルダ名
- B列:ファイル名(拡張子を除く)


参考:文字列変換・全角と半角
関数の設定のポイント:セルA2の文字を全角に変換する関数を追加します。
JIS(A2)
